August 2005
August 29, 2005
August 25, 2005
Google Talkレビュー

Googleで、IMサービスが開始しました
というわけで早速あいちゃんとやってみました。
感想:軽い!音声チャットも音がとぎれることもないし、クリアでしたよ。Adiumやichatでも音声チャットができればいいなぁ。Adium自体に音声チャット機能がついてないのでAdiumの方の対応も気になるところです。後、ファイル転送機能もほしい!!
軽さを特化するgoogleのサービスが好きです。gmailも気に入ってますし、googleなしでは、生きてゆけません・・(笑)
追記:Adiumやichatの設定は以下の通り。
接続先サーバを、「talk.google.com」に
ポートに「5222(5223)」を入力。
でも、音声チャットはできません。残念!
ふぁみま! in USA 〜襲撃編

おにぎりの海苔。ほんとに味付け海苔サイズでした。
確かに、アメリカ人って海苔で巻いてあると食欲が沸かないってことで、カリフォルニアロールも、海苔とご飯が逆さまに巻いてあるくらいですからね。しょうがないか!。
全てがシャウト系(謎)ファミマ!!からはじまって、コーヒー!!・パニーニ!!スープ!!・・笑えました。
コンビニの袋に書いてある英語。以下の通り。(訳・適当
簡単なことはいいことだ。・・・これは、袋に書くことかしら?(笑)
簡単で心地の良いことは、手に入りにくい。
ファミマで、毎日がよくなる・リッチになる。
人生は簡素化されたデザインと一つ上を行くプロダクト、そしてカスタマーケアーだ。
店員さんが、アリガトウゴザイマスって言ってくれた。いいですねー。
無印良品は、おいてませんでした。その代わりにファミマグッズが売ってましたよ。ちょっとスタバぽいマーチャンダイス。
感想:日本らしさは一切なかった。ちょっとおしゃれなコンビニって感じ。日本のものをぼーんって持ってきたら、逆に新鮮で話題性が合ったような気がしたの になぁ。でも、その場合、ビバリーヒルズ近くのWEST LAにあるのは、不自然かな。というわけで、アルハンブラ(中国人街)辺りに、日本人大好きなアジア人をターゲットに、日本らしいコンビニを、是非!
続きを読む
August 23, 2005
August 13, 2005
チャーリーとチョコレート工場

感想:子供向けのコメディかなぁと思いました。ジョニーデップとティム・バートンで期待してたからかもしれないけどイマイチだったかな。あたしは、特にミュージカルシーンが入る映 画は苦手なので、1回目はいいけど2回目からは、ギブ。でも、好きな人は好きだとおもうな。稲中卓球部的なギャグも出てきたし。日本語訳でも、面白みが変わってくるかも。
なんでもこなす、ジョニーデップはやはりすごいと思った。マイケル・ジャクソン?と思ったけど。後、空手の少女萌え。
話変わりますが、その日の朝は6時におきて、ベビーシッター。めっちゃいろいろ買え買え言われて、部屋が汚いだの、家の中でテニスするわ、ルームメイト起こすわで、くそがきめとか思ってたんですが、こっちの子はかわいいなー。やっぱ。
おもちゃにマクドナルドにいろいろ買ってあげちゃったよ。あたしは、子供を甘やかしタイプだな・・・oz
それなのに、M嬢と3時まで昔話。ねむ・・ 楽しかったっすけど!!!
August 09, 2005
だーめだめだめ ダメ人間。

シンガーソンガー(・∀・)イイ!!
さておき、チャットで、ほぼ毎日愛ちゃんと話すんですが、栄養士の免許を持っているんで、今日は献立を聞いてみました。冷蔵庫にあるものを伝えると
「魚のフライにネギあんみたいなのかけるとか。」
「挽肉をピリカラにいためてレタスでつつむとか」と返事が。
おお。で。作ってみました。あたしには、こんな献立思いつかないや。
追記:なんかブログの書き込むところが、豪華になった。インリン・オブ・ジョイトイの日記見つけた(笑
August 05, 2005
ふぁみま! in USA

実は、mixiでSHOさんという方が「ロスで日本スタイルのコンビニ」というトピックスで、ファミマであることは伏せて、ロスの人にどんなものが欲しいか、どこにあったら便利か等、今年の初めから意見を聞いていました。ファミマであることを知って、びっくり。
で。実際遠いので、まだ行ってないんですが、
写真を見る限りでは、おしゃれで、分かりやすい看板もとてもいいし、日本語放送のニュースでも派手にやっていたし、話題性もあってうまく行ってるようです。おにぎりの海苔が、日本のやつみたいに大きくないというのが残念ですが。
とりあえず、一言。ウェブサイトは、プロに頼みましょう。(笑
まいてぃまうす と 日本ミュージックストア。

アップルから新しいマウスが出ました。その名も、mighty mouse! 発売日に、アップルストアへ足を運びましたが、売り切れ。Mac Romorsでは、書き込みが700件とかものすごい事になっていましたよ。みんなの意見を読んでると、なんでワイヤレスじゃないの?Bluetoothじゃないの?とみんな言っていますが、あたしは有線が好き!だって、電池の心配が要らないじゃない。
バグがあったようで、ドラッグアンドドロップの途中に、squeezingをしちゃうとエクスポーゼにはいっちゃって、それからクリックが効かなくなるんだとか。まーいいよ。そういうことは。右クリックばんざい。スクロール機能万歳!
それと、やっと日本ミュージックストアもできましたね。150円で日本の曲が買えるのは嬉しいです。全曲、あたまの部分だけ聞くこともできるし、ちょっとは、日本の流行を勉強でもしよう。イイ歌があったら教えて下さいませ。
この間の、タイガーのイベントで頂いたフリーソングコードは、さすがに使えないよね。。 続きを読む