November 2008
November 17, 2008
世紀末のさかなつり

んげー泡立つなぁと思ってたら
ビオレメイク落とし洗顔でした。
なんか口の中がぬるぬるする
外に出ると太陽が真っ赤。
おまけに鹿児島みたいに灰が降ってる。
世紀末みたいでしたよ。

今日は日本人の人もいました。
フジさんという魚屋さんをやってる人です。
クールなフジさんは魚釣りの仕方を色々教えてくれました。
実はかつおが釣れると聞いていったんですけどね。
先週でシーズンが終わってしまったそう。
20cmくらいのちいさな魚が1匹釣れただけでした。
(写真の魚は「barber pole」借りもの)
しょぼーんとしているとフジさんが
かさご3匹をあたしにくれました。きゃーきゃーきゃ。
そんなわけで今日はごちそうです




November 13, 2008
はっはっはっは
アメリカのイヤーブック風にしてくれるツールで遊んでみました。日本人の顔にあわねっww

1968年

1970年代

1986年らしい

男性バージョン。wwww
なかなか楽しいです
http://www.yearbookyourself.com/

1968年

1970年代

1986年らしい

男性バージョン。wwww
なかなか楽しいです
http://www.yearbookyourself.com/
November 11, 2008
las veterans day

ヒルトンに泊まる予定でしたが、オーバーブッキングされエンバシースウィートっていう普通のカジノの付いてないホテルに飛ばされ、ぶーぶーぶーと思ってたんですけど、開けてびっくり!超綺麗だし、スウィートだし、おいしい朝ごはんもついてるし、無料になったしでラッキー♪
夜はカジノ・昼間爆睡・一日2食どか食いコースでした。
今回初めてパリスのシャンパンブランチに行ってみたんですけど夜よりいいかもっ。個人的なバッフェランキングは1位ベラージオ・2位パリスのシャンパンバッフェ・3位LUXORかな(とかいって、行ったことない所まだまだあるけど)
ブラックジャックで、100ドル近く勝ったからご飯もお酒もただのようなもんだったわ。わっはっは。ラスベガスさいこー☆また来年もよろしくおねがいします。
November 06, 2008
November 03, 2008
Changeling / Wall-E

今回みたのは「Changeling(チェンジリング)」。based on true storyなんだそうです。
自分の子供を失くしてポリースのどうしようもない対応に翻弄されまくりの母親の話です(なんて面白くなさそうな説明 汗
ちょっとホラーぽい身の震えが止まらないほど感情移入がすんなり出来た映画でした。(アメリカでどうしようもない対応なんていくらでも受けたことあるしねw←そんな理由かよ?ww)
演技う・ま・す・ぎ。世間は、★3つ半くらいでしたけど満点挙げていいなー。オススメです

言葉がほとんどなく、映像だけで進められて行くこの映画。正直、横たわって見てたら眠りに陥ってたかもしれないと思うほどスローな展開
でも、手をつなぐことが夢という愛くるしいウォーリーに最後はほろりとさせられます。
環境問題、obesity problem(機械に頼り過ぎたらこうなるよ)みたいな言いたい事が何気に描かれてたディズニーにはめずらしい映画だったような気もします。
いやー、映画ってすばらしいですね。