May 31, 2005
ビデオのクラスのこと。part3
忙しかったのは、これのせいですといっても過言じゃないくらい時間をかけて作ったファイナルプロジェクトです。本を作る課程をテレビ番組っぽくつくってみました。ホストは、私です。英語が分からない人は、ごめんなさい〜。そのうち字幕を付けます。本当は、ドラマとか作りたかったけどさ。みんな嫌がるんだもの、恋愛ドラマの演技。
www.geocities.jp/aya_welcom/video/project3.mp4
ケーブルテレビに入ってる人なら、HGTVのぱくりだということがすぐに分かると思いますが、部屋を改装する代わりに、本を作っています。お暇な方だけ、ご覧下さいませ。そして、この日記をお読みのジョージルーカス様を始める映画界に精通された方々、まだ時間がありますので、ここをこうしたらというのをご伝授下さいませ。
www.geocities.jp/aya_welcom/video/project3.mp4
ケーブルテレビに入ってる人なら、HGTVのぱくりだということがすぐに分かると思いますが、部屋を改装する代わりに、本を作っています。お暇な方だけ、ご覧下さいませ。そして、この日記をお読みのジョージルーカス様を始める映画界に精通された方々、まだ時間がありますので、ここをこうしたらというのをご伝授下さいませ。
名前は、HGTVのデザイナーファイナルという番組のPenn Holdernessさんからヒントをいただきました。ありがとうございます。あなたの名前は面白すぎです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by もりさき。 May 31, 2005 18:54
早速拝見しました。今回はMPEG4だ!
ってのはどうでもいいんですよね。
すごーい。ほんとにケーブルの番組みたい。
ホストの演技もそれっぽくていいすね。
有名監督の感想はいかに!?
ってのはどうでもいいんですよね。
すごーい。ほんとにケーブルの番組みたい。
ホストの演技もそれっぽくていいすね。
有名監督の感想はいかに!?
2. Posted by あや。 May 31, 2005 18:59
今回は、庵野秀明さんじゃないんですね。うひゃ。
ほめ言葉を頂き、ありがとうございます!!!
MPEG4の圧縮率には、驚きました。でも、Windowsで観るのにこつが要ったりするのかな?
ほめ言葉を頂き、ありがとうございます!!!
MPEG4の圧縮率には、驚きました。でも、Windowsで観るのにこつが要ったりするのかな?
3. Posted by もりさき。 May 31, 2005 23:00
ってことで、WINDOWSでも見てみましたよ。
ちゃんとクイックタイムで見ることが出来ました。
ダブルクリックでみれなくても、
アプリケーションを指定すれば大丈夫かと思います。
ちゃんとクイックタイムで見ることが出来ました。
ダブルクリックでみれなくても、
アプリケーションを指定すれば大丈夫かと思います。
4. Posted by にあ June 01, 2005 00:06
意外と堂々としてたね。
なるほどクイックタイムを入れてたら簡単に見れたんだ・・。mpeg4コーデック探しに苦労しました。
途中のべいらぼーが気になる。べいらぼー。
なるほどクイックタイムを入れてたら簡単に見れたんだ・・。mpeg4コーデック探しに苦労しました。
途中のべいらぼーが気になる。べいらぼー。
5. Posted by らんか June 01, 2005 00:09
すっげ!英語しゃべっとるー
がんばっとるのー。
わしは大阪弁が多少イケるようになったぐらいじゃわい。
がんばっとるのー。
わしは大阪弁が多少イケるようになったぐらいじゃわい。
6. Posted by あやぴょん。 June 01, 2005 16:54
うひゃひゃ。英語は、まだまだです。
が!鹿児島弁はつかっとらんぞ!!!忘れそうだ!
鹿児島弁で喋るとみんな、聞き返すんだもの。。。
が!鹿児島弁はつかっとらんぞ!!!忘れそうだ!
鹿児島弁で喋るとみんな、聞き返すんだもの。。。
7. Posted by BON June 13, 2005 22:29
遅くなりましたが、先週に見ました。
何か知らんけど、ニヤニヤしながら見てしまいましたww
なるほど・ザ・ワールドを見てるのかと思いました。
何か知らんけど、ニヤニヤしながら見てしまいましたww
なるほど・ザ・ワールドを見てるのかと思いました。