July 04, 2018
エアーフライヤーれびゅー。
久しぶりにレビュー記事を書きますね。
エアーフライヤー(またの名を、ノンフライヤー)なるものを頂いたので、色々試しております。
ちなみに我が家のエアーフライヤーは、こちらです。

大きすぎないトコとレトロな見た目が気に入っています。
おそらく家族用としては小さめなんですが、副食を増やす程度だったら十分だと思ってます。
唐揚げ:

冷凍のアジフライ:

焼きムラが気になるのと、魚臭さが気になるの〜!レモンをかけたら少しはマシかも。。パン粉系はオイルスプレー必須です!
Trader joesのズッキーニフライ:

んまーー!
これをスクラッチから作れないかしら。。やっぱり一回揚げないとダメかなぁ。2ドルくらいだし、これはまた買っちゃいますね。
ミニピザ :


エアーフライヤー(またの名を、ノンフライヤー)なるものを頂いたので、色々試しております。
ちなみに我が家のエアーフライヤーは、こちらです。
大きすぎないトコとレトロな見た目が気に入っています。
おそらく家族用としては小さめなんですが、副食を増やす程度だったら十分だと思ってます。
メモがてらに、レポートです
冷凍のポテト:
最初作った時は、これは電子レンジの方が早くていいかな?と思った出来でしたが(電子レンジでポテトを温めるときは、コップに水を入れて一緒にチンするといい感じです)、400度で5分くらいでやるとカリカリでいい感じに。あまり山盛り入れてしまうと下の方はふにゃふにゃだったりしますが。
冷凍のポテト:
最初作った時は、これは電子レンジの方が早くていいかな?と思った出来でしたが(電子レンジでポテトを温めるときは、コップに水を入れて一緒にチンするといい感じです)、400度で5分くらいでやるとカリカリでいい感じに。あまり山盛り入れてしまうと下の方はふにゃふにゃだったりしますが。
唐揚げ:

衣が厚めの唐揚げには向きませんが、日清の唐揚げ粉とか小麦粉+塩胡椒とかシンプルなものだとうまくいきます。サクサクして中はジューシーで美味しい!レモンを絞ってどうぞ。
エノキダケの素揚げ:
twitterで話題になっていた、えのき茸の素揚げ。塩をふって食べるというシンプルなもの。見た目はちょっとアレですが、うまーーい!これは本当に簡単でオススメです。
エノキダケの素揚げ:
twitterで話題になっていた、えのき茸の素揚げ。塩をふって食べるというシンプルなもの。見た目はちょっとアレですが、うまーーい!これは本当に簡単でオススメです。
冷凍のアジフライ:

焼きムラが気になるのと、魚臭さが気になるの〜!レモンをかけたら少しはマシかも。。パン粉系はオイルスプレー必須です!
Trader joesのズッキーニフライ:

んまーー!
これをスクラッチから作れないかしら。。やっぱり一回揚げないとダメかなぁ。2ドルくらいだし、これはまた買っちゃいますね。
ミニピザ :

小さめのピザドウにお好きな具材で、、、イビツですがw美味しいピザができました♪
餃子とSam's Clubで買ったフィッシュフライ:

どっちも美味しい♡
餃子は見た目が微妙ですが、味は美味しいし楽チンです。これで、甘酢ダレに絡ませたりすると普通の揚げ餃子をするより手間が省けていいと思いました。
レシピ→
揚げ餃子ネギ甘酢たれ Cookpad
最近ハマりすぎているオニオンリング:
餃子とSam's Clubで買ったフィッシュフライ:

どっちも美味しい♡
餃子は見た目が微妙ですが、味は美味しいし楽チンです。これで、甘酢ダレに絡ませたりすると普通の揚げ餃子をするより手間が省けていいと思いました。
レシピ→

最近ハマりすぎているオニオンリング:

これが美味いのです😋値段も3ドルくらい
また美味しいものを見つけたらその都度、更新します・・・