November 12, 2019
簡単ぬか漬け 続き
前回、「簡単ぬか漬け」で仕込んだぬか漬け、すっかり冷蔵庫で当たり前のように居座り、野菜が足りてない食生活に微力ながら野菜を提供してくれるようになりました。
旦那さんが、これぬか漬けにしたらどうかな?とか野菜を買って来てくれるので、色々やってみてます。
試したシリーズ:

大根
王道!一番美味しい。なが〜く漬けるのもよし、あっさり漬けて醤油で食べるのもよし。写真は割と大きく切られてますが、鹿児島のラーメン屋で付いてくる大根くらい薄く切って食べるのがお好みです。

オクラとカブ
元々、オクラが大好きなので気に入りました。結構長めに漬けたほうが美味しい!カブは大根同様、王道って感じです。

ビーツ
これは、味が入りにくかったなぁ。。色が付くかもしれないと思い、ジップロックに小分けにして、漬けました。思ってた通り、糠が真っ赤にw茹でてからやったらいけるかも?

セロリと人参(赤いのはビーツ)
生で食べても美味しい野菜は、ぬか漬けで食べても美味しい!特に人参は大根の次に好きです。

玉ねぎ
玉ねぎは、匂いが付くと聞いていたので、ビーツの時に分けたジップロックを再利用したので、真っ赤に 笑 私、生の玉ねぎ大好きなんです。あの辛みが好き。特にぬか漬けじゃなくてもいいかな?とは思いましたが、美味しかったです。


きゅうりと赤かぶ
赤カブは、キノが幼稚園で育てたものを使ったんですが、、、大ハズレ。笑 辛かったーー・・・。きゅうりは大変美味しかったです。やっぱ王道が一番美味しいですねw

ゆでたまごと絹さや
ゆでたまご、美味しい!!!塩で頂くより味わい深い感じです。絹さやもシャキシャキしてとっても美味しかったです。ゆでたまごのつける時間は、短めで良さそうです。お水がいっぱい出るもんなんでしょうか?さすがに混ぜ込まないで、キッチンペーパーで吸水して捨てました^^;

ブルーチーズとプチトマト
チーズは美味しいと聞いていたのですが、うーん・・。チーズの塩みだけで十分かなと。ブルーチーズでやったのが失敗だったのかな?またカマンベールとかモッツアレラとかでチャレンジしてみたいです。トマトは味が入っていませんでした〜(でもチーズとすごく合う!笑)
他にも、これ美味しいわよってのあったらおしらせください!

旦那さんが、これぬか漬けにしたらどうかな?とか野菜を買って来てくれるので、色々やってみてます。
試したシリーズ:

大根
王道!一番美味しい。なが〜く漬けるのもよし、あっさり漬けて醤油で食べるのもよし。写真は割と大きく切られてますが、鹿児島のラーメン屋で付いてくる大根くらい薄く切って食べるのがお好みです。

オクラとカブ
元々、オクラが大好きなので気に入りました。結構長めに漬けたほうが美味しい!カブは大根同様、王道って感じです。

ビーツ
これは、味が入りにくかったなぁ。。色が付くかもしれないと思い、ジップロックに小分けにして、漬けました。思ってた通り、糠が真っ赤にw茹でてからやったらいけるかも?

セロリと人参(赤いのはビーツ)
生で食べても美味しい野菜は、ぬか漬けで食べても美味しい!特に人参は大根の次に好きです。

玉ねぎ
玉ねぎは、匂いが付くと聞いていたので、ビーツの時に分けたジップロックを再利用したので、真っ赤に 笑 私、生の玉ねぎ大好きなんです。あの辛みが好き。特にぬか漬けじゃなくてもいいかな?とは思いましたが、美味しかったです。


きゅうりと赤かぶ
赤カブは、キノが幼稚園で育てたものを使ったんですが、、、大ハズレ。笑 辛かったーー・・・。きゅうりは大変美味しかったです。やっぱ王道が一番美味しいですねw

ゆでたまごと絹さや
ゆでたまご、美味しい!!!塩で頂くより味わい深い感じです。絹さやもシャキシャキしてとっても美味しかったです。ゆでたまごのつける時間は、短めで良さそうです。お水がいっぱい出るもんなんでしょうか?さすがに混ぜ込まないで、キッチンペーパーで吸水して捨てました^^;

ブルーチーズとプチトマト
チーズは美味しいと聞いていたのですが、うーん・・。チーズの塩みだけで十分かなと。ブルーチーズでやったのが失敗だったのかな?またカマンベールとかモッツアレラとかでチャレンジしてみたいです。トマトは味が入っていませんでした〜(でもチーズとすごく合う!笑)
他にも、これ美味しいわよってのあったらおしらせください!
