April 27, 2021
大好きなアインちゃん
アインちゃんが亡くなりました。
前日からずっと寝ている感じで、朝餌が減ってないのに気づいて心配してたんですが、そのまま起きずに永眠しました。穏やかな顔をしていました。
今年17歳になるはずでした。アビシニアンの平均的な寿命は10-14歳ってことなので、大往生だったのかな?
人懐っこい性格ではなく、人が撫でようと手を出そうとすると怖がってシャーって言ったり、いっぱい怪我をさせたり(特に猫好きの方がやられる)、私にだけ懐いてて、パパには少しだけ触らせてくれる感じで。ビビリな猫でした。でも突然登場した息子には絶対に一度も手を出したことがなくてそこが不思議でした
膝に乗ったことがなくて、2ヶ月前くらいからやっと膝に乗りたがるようになりました。
もしかしたら、死期が近いのを分かってたのかな?
まだまだ長生きしそうなくらい元気でしたが、最近ちょっと吐き戻しが多くて、餌を変えて、皿の高さを変えて、、、色々やって落ち着いてきたところで、吐き戻しは水飲みに失敗した時くらいになってきたなと安心してた矢先だったので、気持ちが追いついてないです。
高齢になってきて、いつかはこんな日が来るんだろうとどこかで少し覚悟はしていて、気丈に振る舞おうとしましたが、やっぱりずっと一緒にいたので、いないとなると悲しくて切ないです。
泣いてばかりいます。そのうち乗り越えると思います。
息子に気づかれないように、パパと2人で火葬をお願いしました。
息子は、アインちゃんはイエス様が大好きだったから神様のところに行ったんだねー。ANAで行ったんだよねー。と泣きそうになっていましたがJALで帰ってくるんだよと行ったら笑っていました。
うちに来て、幸せだったかな?私はアインと過ごした15年、意外に孤独なアメリカ生活。一人でも寂しくなくて愛に溢れた日々でした。

2004/11/11-2021/4/27
ありがとう、I love you, Ein
前日からずっと寝ている感じで、朝餌が減ってないのに気づいて心配してたんですが、そのまま起きずに永眠しました。穏やかな顔をしていました。
今年17歳になるはずでした。アビシニアンの平均的な寿命は10-14歳ってことなので、大往生だったのかな?
人懐っこい性格ではなく、人が撫でようと手を出そうとすると怖がってシャーって言ったり、いっぱい怪我をさせたり(特に猫好きの方がやられる)、私にだけ懐いてて、パパには少しだけ触らせてくれる感じで。ビビリな猫でした。でも突然登場した息子には絶対に一度も手を出したことがなくてそこが不思議でした
膝に乗ったことがなくて、2ヶ月前くらいからやっと膝に乗りたがるようになりました。
もしかしたら、死期が近いのを分かってたのかな?
まだまだ長生きしそうなくらい元気でしたが、最近ちょっと吐き戻しが多くて、餌を変えて、皿の高さを変えて、、、色々やって落ち着いてきたところで、吐き戻しは水飲みに失敗した時くらいになってきたなと安心してた矢先だったので、気持ちが追いついてないです。
高齢になってきて、いつかはこんな日が来るんだろうとどこかで少し覚悟はしていて、気丈に振る舞おうとしましたが、やっぱりずっと一緒にいたので、いないとなると悲しくて切ないです。
泣いてばかりいます。そのうち乗り越えると思います。
息子に気づかれないように、パパと2人で火葬をお願いしました。
息子は、アインちゃんはイエス様が大好きだったから神様のところに行ったんだねー。ANAで行ったんだよねー。と泣きそうになっていましたがJALで帰ってくるんだよと行ったら笑っていました。
うちに来て、幸せだったかな?私はアインと過ごした15年、意外に孤独なアメリカ生活。一人でも寂しくなくて愛に溢れた日々でした。

2004/11/11-2021/4/27
ありがとう、I love you, Ein