August 2021

August 30, 2021

夏祭り

ブリッジ夏祭りで友人の息子くんが空手でパフォーマンスをするというので、久しぶりに夏祭りへ!

室外でのイベントはだいぶコロナ前と同じ位に戻ってきましたね

Screen-Shot-2021-08-30-at-10.20.26-AM

空手かっこよかったです。最後、黒帯の人が硬そうなバットを割っていて、息子も大興奮で「おーまい、がーー」と叫んでいました(笑)

Screen Shot 2021-08-30 at 10.19.44 AM

明治生命さんがやってた、ボールすくい。意外にうまいな、うちの子(笑)

IMG_5833

鉄板太郎さんのかき氷。日本から運んできた氷なんだそう。美味しかった〜。レドンドビーチブルバード沿いにあるTokyo Centralでも食べれるんだとか。ふわっふわでした

IMG_5828

それぞれ、30分くらいかかって、焼きそば・天むすを購入😂

IMG_5827

ビールは割とすぐ買えました

IMG_5840

鹿児島県人会の方たちが来ていて、植物を販売していました。なんと紅葉、紫蘇2つで5ドル。いいんですか!?!?一緒にいたロシア人の友達は、無料でちいこい紫蘇株もらってました🙏ありがとうございます!

マリオのお面も買えました。(10ドル)

DJI_20210829_123735_993

息子もお友達に会えて嬉しかったみたい。お祭りは楽しいですよね。

ローカルの夏祭りも早く復活してくれますように🙏

aya_welcom at 11:17|PermalinkComments(0)clip!育児。 | レストラン。

August 29, 2021

Yくんバースデーパーティ

IMG_5794


年少さんのときに、息子が愛して止まなかったYくん。クラスが別々になっても結局3年間(年少・年中・年長さんと)欠かさず、Yくんのバースデーパーティに招待してもらっちゃいました。

去年は、コロナ渦で、たった4人のためにMyGymの外のスペースを貸し切ってくれて、お持ち帰りのご飯まで・・・。(その様子

今年は、通常通りとは行きませんが、(親の)ワクチンカード提出とコロナ症状がない確認とで室内アクティビティが出来るように。アクティビティも接触が少なめものをインストラクターの方が教えてくれる感じで消毒が大変なもの(小さいボールとか)はなくなってました。

IMG_5796

眠たいインストラクターを大声を出して起こすというアクティビティ。みんなで「Yくん、ハッピーバースデー!!」と叫びました。

キンダーは別々になってしまったのですが、Yくんの通ってる学校にいつか入れたいと思ってるので、いつかまた一緒に通えると思います。Yくんの通ってるアフタースクールはWalking Distanceの公園だしね😆

IMG_5812

久々の幼稚園メンバーの絡みを見るのは親的にも可愛い&楽しかったです。

IMG_5791

MyGymでの、お誕生日会子供ウケ最高です🌟

August 28, 2021

After School

働く主婦の味方、アフタースクール!
入れなければ仕事はできません(構ってちゃんのうちの子は特に)

それなのに申込みが遅く、学校のアフタースクールはWaiting List入り。
その間、CityがやってくれてるAfterSchool($35/week)に入れていましたがお友達が変わるので、行きたがらない我が子。

そんな中、空きが出るとは夢にも思わなかった学校のアフタースクールに空きが!

明日来れない場合・申込み書を忘れた場合・書類に不備があった場合などは受け入れられません。と脅しが来たので、1通はオフィスに、1通は先生に、もう1通はメールで、としつこいくらいに申込み書を準備して、受け取りに不備がないようにして、見事に受け入れせいこーーーう🌟

大丈夫だったのか気が気じゃなく、仕事が終わったら速攻迎えに行ったのですが、新たな事実が・・・。

IMG_5778

YDPの学生が帰宅できる最も早い時間は午後5時45分ですが、YDPの全期間にわたって留まることが期待されています。 YDPは午後6時に終了します。 (中略)午後6時より前に帰宅した場合は、EALRY RELEASEの保護者は、例外なく早期リリースフォームに署名する必要があります。 子供が5回のEALRYリリースを超えると、YDPプログラムから削除されます。


・・・お迎え、午後5時45分が最早!?

英語の塾に通えなくなるじゃない・・・。しかもまだ5歳の子を10時間学校に居させなきゃいけないの!?(YSは4時前には帰れる)

。。。

色々考えて、毎日英語塾で生きた英語を学んでくると考えればいいのかなと英語の塾を辞めて、STAYさせることにしましたが、多分アーリーリリース何回かしでかしそうです。


ちなみにLASUDのアフタースクールは、無料です。(トーランスは、YMCAに委託していて有料なのかな?たしか)学校とは関係がないYDPとYSという機関がやってくれておりG2までは、YDPしか受け入れしてくれません。

コロナで人数を減らしているのか、、どうなのかよくわかりませんが、行かせたい人たちが気軽に頼れる機関であってほしいなぁと思うのは私だけですかねぇ・・🥺

aya_welcom at 09:21|PermalinkComments(0)clip!学校。 | 育児。

August 25, 2021

キンダー向けの本

アメリカの学校では、本を1日に1冊読みなさいという宿題が出ます。20分〜30分を読書の時間に費やすことを推奨するほど読書に重きをおいているみたいです。

日本でも、数学でもどんな教科でも文章を読み解く力がないと出来ないということで読書が勉強の全てみたいな方針がある塾があるって聞いたことがあります。みんなでコボちゃんを読んで、これはどういう意味かとか熟考させたりするらしいです😂たしかにコボちゃん、読解むずい

でもね、英語がまだまだ全然出来ない息子に本を読めというのは、苦手意識も生まれるんじゃないかなーとも思ったりもします。(そのうち慣れそうだけど)

で、とにかく薄い本😅を探しました。LAUSDでもトーランスでも本読みの宿題は出るみたいなのでこれからキンダーの方に良かったら参考程度に★

pete

まずお友達から頂いた「Pete the Cat」薄くて読みやすい文章量の本が12冊も入ってます。毎日読ませれば、2.5週間持ちます。

IMG_5771

文字量はこんな感じ。息子は、ベースボールのお話が好きみたいです。

Phonicsを重視してあるので、Phonicsが出来る子なら読める!というのが売りなようです。5歳児息子でもスラスラ読めました。

ただちょっと意味が分からないというか、日本人には伝わらないギャグ(?)的な部分もちょいちょいあります😅

firstreadersD

お次は、アマゾンでみつけた「First Little Readers」のレベルDです。薄い本が25冊も入ってます

IMG_5769

IMG_5770


レビューの中身を見た感じ、E+F(K-2用)、G+H(K-3用)でも良さそうでした。

こっちは意味もわかりやすいし、文章が簡単なので自分で声にだして読みたがりました。


ちなみにうちの息子は、こういう感じのPhonics Songを2歳くらいのときにずーーーっと観てました。それで、スラスラ英語読める感じぽいです

YouTube育児ダメですかね?うちは結構見せてる方だと思います。
ふふふ
答えは17年後〜

あーあ。私もこんな小さい時から本を読む子だったら、もうちょっと頭が良かったかもしれないなぁ。と息子を少し羨ましく思います😂今はもうボケ防止にブログを書いてあった出来事と日本語を忘れないようにするのみです😂😂😂

時間が取れたら、ライブラリーにも行ってみようと思ってます。

aya_welcom at 11:36|PermalinkComments(0)clip!学校。 | 育児。

August 24, 2021

泣くこと

息子がキンダーに行くことになって、子供が泣くことに対しての考え方がアメリカって違うな〜とヒシヒシ思ったので、書かせてください。

うちの子はかなり泣き虫です。

痛かったら泣く、痛くなくてもびっくりしたら泣く(笑)、眠くても泣く、寒くても泣く、嫌なことがあったら泣く・・・。そんな感じです。いつも「泣くんじゃなくて状況を説明してごらん」というのですが、なかなか上手くいかないです。

そんな息子はキンダーに行くこと自体嫌で泣くのですが、泣くのは月曜日だけになりました。お友達と遊んでいても相当痛いとまだ泣きますが😆もうあまり泣かなくなりました。

アフタースクールで、その理由を垣間見る機会がありました。

アフタースクールも息子は嫌で嫌でしょうがなくてずーっと一人で泣いておりました。ホントに最初から最後までです。その間、先生はほったらかし。「タイムアウト」状態。

日本人の私は、なんて薄情なんだろーうと思ってしまいました。すぐに駆け寄ってあげたい気持ちでいっぱい。結局その日は、可哀想過ぎて諦めて家に連れて帰りました。

多分、同じようにキンダーでも扱われているんだと思います。

アメリカは泣く子は構わなければ、泣かないようになるという考え方があるみたいです。

それは、赤ちゃんのときから始まってて、親とは別の寝室でクリブで一人で寝かせます。親が構うから、眠りが浅くなるからとか、寧ろそれで自立心が芽生えるということらしいです。

泣き虫でお困りの方は実践してみるといいかもしれません。私は出来ないですけど😅

日本人がアメリカ式のこのしつけをすると、愛情が足りないと感じ悪影響が出る場合もあるみたいです。ハグをしたり、しつこいくらいに愛を伝える文化だからこそ、なせる技なのかもしれないです。

『泣く子は餅を一つ多くもらえる』ということわざがある国もあるし😅😅😅
お国柄がよく出る「泣くこと」なお話でした。

aya_welcom at 23:42|PermalinkComments(0)clip!あめりか。 | 育児。

お別れ会

LAにいると別れが多く・・・。息子の大親友だったKちゃん一家が仕事の都合で急遽、日本に本帰国になってしまいました😭

私にとってもはじめてのママ友で(息子が一番最初に作ったお友達は白人だったので親とはそこまで仲良くなれず)とってもとっても寂しいです。

お別れ会は、たまたまKちゃんママのお誕生日だったみたいで、Instagramでつながってたパパからこっそり連絡が入り、ケーキを準備しました。

S__69754890

なごみさんのピクチャーケーキ!
KちゃんもKちゃんママも誕生日が8月ということで、お別れ&お誕生日のイメージを作ってプリントしてもらいました。いい感じ〜。

もともと学校が別々の予定だったので、本帰国のことを伝えるのは辞めました。だってきっと辛い・・。

Kちゃん家は、まだあと4年位はこちらに配属になるかと思い、家も売って準備して色々大変だったのに、1年とちょっとで帰ることになってしまったんだとか・・。

んーもう転職して、こちらでビザを取ったら!と思いますが、家族もいると大変ですね・・。

そんな中、一緒に飲んでたMさんがビザを取るのをどんだけ大変だったかの話をしてくれました。日本人の弁護士の人に騙されて300万近くお金を取られた話とか、雀の涙ほどの給料でグリーンカードのサポートをするってからっていってこき使われてたお店の時の話とか・・。

そこでMさんの名言「人生には登らなきゃいけない階段がある、無視しようとしてもいつかのタイミングでそこに戻って登んなきゃいけない」がグッと来ました。

ホント、そう思います。

そこがあったから、人に優しくできたり、思いやれたりする。涙なしでは聞けない大変貴重な話でした。

そんな濃い〜時間になったお別れ会でした。カードゲームも楽しかったね🌟

日本に帰る時、また一緒に遊んだりしようね。
アメリカにもまた遊びに来てね!

😭😭😭

S__69754891

S__69754888


aya_welcom at 00:37|PermalinkComments(0)clip!あめりか。 | 育児。

August 20, 2021

Instgramアカウント削除騒ぎ

家族に子供成長記録・報告用のフォロワーが5、6人しかいない(全員親族)インスタグラムのアカウントを持っているんですが、何気に子供の生年月日を入れてしまったことで削除されてしまいました。

生年月日の設定が終わると、有無を言わさずすぐに削除になりました。13歳以下のアカウントは認めていないようです。

そんなことを知らなかった私は焦ってしまい💦

「Appeal(訴える)」と「ログアウト」ボタンが出てきたのですが、間違ってログアウトしてしまいました😅

色々調べると「3ヶ月毎日復活させろーと呪いのメールを送り、2月に消されて5月にやっと復活した」という方がいて恐ろしかったのですが、

appeal form

https://www.facebook.com/help/instagram/contact/730583250290732
こちらのリンクから免許証と削除されたアカウント名などを送信すると

割とすぐに

It looks like your account was disabled by mistake. Your account has been reactivated, and you should now be able to log in. We're sorry for any inconvenience.


といって復活していました。

本当は、appealを押すと先程のフォームに案内されるみたいです。

親が子供のインスタグラムをやってる場合、アカウントの運営をしている人の生年月日を入れるか、入れないようにしましょう(笑)

ちなみに間違ってアカウントを消してしまった場合、2週間しか対応してくれないみたいです。こういうことが起こったらすぐにAppealしなきゃですね

今回削除されかけたアカウントは5年間お腹の中にいるときからの大事な記録だったので、復活してくれてホントに良かったです😮‍💨

August 19, 2021

PCR検査キット

今の所、LAUSDの学校ではDaily Passというサイトでコロナの症状がないかのチェックをしてQRコードをスクリーンショットで見せるか、プリントアウトして毎日見せなければいけません。

しかも、2週間に1回のPCR検査を受けて陰性であることの証明がシステムに入ってないと、Studentの名前はグレイアウトされて選べない仕組み。

初日は親も一緒に行かないと行けなかったため、家族でPCR検査を受けることに。

カイザーのE-visitで、I need a test for schoolと選択すると自宅で出来るPCR検査キットが送られてきました。

IMG_5600

唾液を入れて送り返すだけ。結果は、2日後にはもうシステムに入ってきました。

150ドルとかかかる保険もあるみたいですが、私の入ってるプランでは無料でした。(多分・・。請求来たりして😂

その結果をPDFにして、Parent portalにアップすると2日くらいで反映されました。

(でも、子供にはPCR検査キットの選択は出来なかったので結局カイザーのファシリティに受けに行かなくては行けなかったんですけどね😅)←こちらは次の日には結果がわかりました。

その辺、全部アプリで出来ちゃう。病院と学校のIT化がすごいですね。

この技術を日本にも分けてあげたいくらい。

給付金もなにの手続きもなく気づいたら銀行口座に入ってたし、Expose追跡・ワクチンパスポートとかも、あっという間にアプリやApple Walletに対応してるし、ホント感心しちゃう。

まぁ、こっちはこっちで、PDF化の仕方も知ってないといけないし、ありすぎるアプリを全部チェックしなきゃだったりで大変ですが💦

ま、そんなこんなで入念に準備したDaily Passでしたが、学校初日は学校のサーバーが落ちてしまい、Daily Passがチェックされることはありませんでした。ちーん😅・・・・。

色んな所で、 requireになってきてるPCR検査。ただいまwalk-in・アポイントは混雑状態らしいので、必要な方はお早めに〜!

August 18, 2021

寄付

学校からschoologyというアプリを通じてWish List寄付のお願いが来ました。

wishlist

ささやかながらハンドサニタイザーを10本くらい寄付させていただきました。

日本にはない文化ですが、だんだん慣れてきました

もちろん最初はとまどいました。

物乞いの人とか、家にピンポーンと来て「歌を歌うからお金をくれ」とか、「20ドルでこのクーポン(ファーストフード・スーパーなどで使えるやつ)を買ってくれ」とか、ガソリンスタンドとか「家に帰れないので、ガソリン入れてくれないかな?」とか。
ガールスカウトのクッキーも友達・同僚で行かせてる家庭が何軒かあるので、家がクッキーだらけになるし😂、結構様々。

日本から来たばかりの頃は、チェンジ(小銭)の意味もわからず無視してしまっていたんですが、ホームステイ先の人に「明日は我が身だからね」と言われて、「確かに!」と思い、状況を見てなるべく寄付をするようにしています。

場所・場合によっては、お金をあげない方がいい場合もあるみたいです。(例えば、お店の迷惑になる、ドラッグを買ってしまうなど)

このコロナ渦でさらに、フードバング・学校から無料の食料提供も盛んに行われています。

息子は牛乳、オレンジジュース、チョコレートミルク、スナック人参2袋、パン、りんご・凍らせるジュース を今の所毎日Dinnerとして貰ってきます

我が家はエンゲル係数が低めな家庭だし日本食中心なので、正直このペースで食料をもらってこられると困るところなんですが・・・。フードファイターレベルの大食Eちゃん家にあげる予定です😆

Fundraiserにも色々あってオークションだったり、学校の寄付子供が学校の校庭を走れた回数 x 5ドルとかで寄付を募ったり、そういうWebsiteが既にあるのが面白いです

レストランとかも、ココで食べたらどこどこに寄付しますー!といってSNSで広告する所も増えてますね。

校長先生が自宅で料理を作ってくれる権利をかけたオークションとかもあるんだとか😆おもしろーい

日本でもCampfireとか、前澤さんのkifutownとかも出来てきてるので変わりつつあるのかな?お金がないから寄付しないとかじゃなくて、小さな額やモノとかが循環するシステムが、アメリカみたいな小さい頃からの教育で出来て行くのかなーと思います。(&寄付でdeductibleがつくのもデカイですね)

リサイクルの精神もすばらしいです

貧富の差が激しくなってきている日本でも寄付文化が少しずつでも根付いていくといいですね。

aya_welcom at 13:22|PermalinkComments(0)clip!学校。 | あめりか。

August 16, 2021

First Day of Kindergarten

IMG_5719

LAUSD、Kindergartenいよいよ始まりました。
(トーランスより少し夏休みが短めです。その分冬休みが長いんだとか)

蓋を開けたら、名字が何から何まで間違ってるし💦After SchoolもWaiting Listになってしまい、Cityのアフタースクールを探したり、ELPACに登録したけど全然反映されてないと、まだまだ色々落ち着かないところです

5歳息子が通うキンダーガーテンには想像した通り日本人は誰もいませんでした
息子は号泣(そりゃ、私もやだわ)。結構前から一人ぼっちでキンダーガーテン行くの嫌だと言っていたので、不安だったのでしょう😭

3ヶ月泣くっていう子もいるらしいので、覚悟はしてました。

でも、SASクラスだからか(TK上がりの子もいるし)他は誰も泣いてない。みんなすごくしっかりしている風に見えました

First Dayは、親御さんをぞろぞろ連れて学校ツアーをやってくれました。校内は思ってたよりピカピカで綺麗。遊具も遊び場もいっぱい!楽しそう。

IMG_5722

机の上には、文房具😆フレッシュマン!って感じ

初日から、がっつり宿題が出ました。
・1週間かけて作る自分の魅力を伝える紙バッグ作り
・名前の練習(1日目鉛筆、2日目ペン、3日目クレヨン・・みたいな)
・毎日、本1冊

・・・セカンドランゲージである息子が読める薄い本を探さねば・・(いい本がありましたら、教えて下さい!)


とりあえず、Pete the Catを読ませました。

親も大変😅一緒にがんばろうね!

aya_welcom at 23:00|PermalinkComments(0)clip!学校。 | 育児。
Recent Comments
プロフィール

あや。@ロス
出身地:鹿児島
生息地:カリフォルニア
続きを見る >>